◎年間休日126日 ◎毎週土日休み ◎残業月20h〜30h(効率良く働けば定時退社も可能!) ◎転勤無し ◎マイカー通勤可 ◎定着率高い職場
アスカ工業株式会社の求人情報に
1959年創業の歴史ある歯車加工専門企業です。試作がメインとなっているため、景気の影響を受けづらく、常に安定して業績を上げてきました。そしてここ数年は自動車業界などを中心に更に案件が増え、業績好調です。それも技術力あってのことです。業界は防衛関連、プリンタ、複合機、自動車関連(トランスミッション)と様々な仕事に携われます。また、歯車の加工は非常に奥が深く、ここで得た加工技術の経験は、技術者として非常に価値のあるものとなります。
環境面では、社長と社員、社員同士の距離が近く、職場の雰囲気は非常に良いです。ベテラン社員が若手社員に技術や知識を教える体制もできており、若手も多く、すぐに馴染めると思います。企業としての成長性もあるので、腰を据えてじっくりと力を付けていき、長く働いていきたいという方にオススメの企業です。
仕事の内容 | マシニングセンタを操作し、歯車の製造を行っていただきます。 ※量産化する前の試作生産がメインなので、ずっと同じものを作り続けるライン作業ではありません。 歯車は各種製品の中に組み込まれていて、一般ユーザーの目につくことはありませんが、非常に重要な役割を持った部品です。 当社が手掛けるのは、そんな歯車の中でも本生産、量産化をするための「試作品」の開発です。 製造チームは大きく分けて下記3つの工程があります。 ・旋盤 ・マシニング ・ホブ盤、ギアシェーバー あなたには、「マシニング加工」に携わっていただきます。 《参考業務工程》 ・図面の確認・打ち合わせ ・プログラミング作成 ・工作機械のオペレーション 《製造業界では珍しい「働きやすさ」が魅力です!》 完全週休二日制の土日休みで、年間休日は126日! 連休も取得できるので、メリハリを付けて働けます。 また、残業も月20〜30時間程度と比較的少なく、効率良く働いている人の中には月の残業が5時間という人もいます。こうした環境のためか、辞める人はほとんどいません。 《評価について》 結果だけでなく、過程もしっかりと評価しています。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社・工場(神奈川県厚木市上依知字藤塚沖1273) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩70分) ※残業あり(月平均20時間以内) 納期の関係で立て込むこともありますが、仕事のやり方を効率良く工夫することで定時に帰ることができている社員もいます。 |
給与 | 月給18万円〜25万円 ※年齢や経験などを考慮し、当社規定に応じて決定します。 ※残業した場合は、別途全額支給。 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回+業績に応じて決算賞与 ■通勤交通費全額支給 ■各種社会保険完備 ■ハートピア(厚木市勤労者福祉サービスセンター加入施設利用) L 格安での施設利用や各種割引が受けられます! ■ベネフィットステーション利用可(福利厚生サービス) L 映画やレジャー施設、飲食店などをお得に利用できます! ■エクシブ L 宿泊施設が格安で利用可能! |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日 ※会社カレンダーによる) 祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇など ※年間休日126日 |
募集の背景 | 1959年創業以来、厚木に根差して歯車試作を行ってきました。試作なので景気の波を受けづらく一定の需要がありますが、ここ数年は特に案件が増えており、業績好調です。更なる組織拡大のための技術者募集です。 |
求める能力・知識・経験 (必須要件&歓迎要件) |
◆4軸、5軸の経験者 ◆CAD/CAM経験 ◆モックアップで切った貼ったをやったことがある方 ◆加工治具を作ったことがある方 ◆加工プロセスを考えられる方 ◆個人プレーでなく、チームとしてやれる方 |
選考プロセス | 書類選考 (採用担当窓口の日本アルテック㈱からご連絡いたします) ▼ 一次面接 ▼ 最終面接 ▼ 内定 |
各種歯車の試作品
歯車の加工をメインとした試作を行っています。写真は金属のものですが、金属から樹脂まで様々な材料の歯車を加工しています。
こんなことも出来ます!
写真は実際の製品ではありませんが、こんなことも出来るという歯車加工事例です。見る人が見ると技術力の高さが分かるかと思います。
中途入社者もすぐに馴染める環境です!
社長と社員、社員と社員の距離が近く、非常に良い関係が作られています。また、ベテラン社員や先輩社員に教えてもらえる環境があり、中途入社でも安心して溶け込むことが出来る職場環境です。
設備紹介1「歯切盤」
歯車形削盤2台、高速歯車形削盤3台、NCホブ盤2台、ホブ盤3台、小型精密ホブ盤7台、ミクロンホブ盤1台、ウォームネジ切盤1台
設備紹介2「研削盤」
歯車研削盤2台、ホブ研削盤1台、ピニオンカッター研削盤1台、平面研削盤1台、円筒研削盤1台
設備紹介3「旋盤」
5軸複合加工機1台、NC旋盤4台、汎用旋盤3台、ペンチレース2台
設備紹介4「フライス・マシニングセンタ」
立型マシニングセンタ5台、立型フライス盤1台
設備紹介5「検査機」
歯車試験機3台、噛み合い試験機1台、磁気探傷機1台、三次元測定機1台、表面粗さ測定機1台
設備紹介6「ソフトウェア・その他」
CAD/CAM
(Mastercam X3、MYPAC、HyperMILL)
CAD
(NX 7.5、OneSpace Designer)
ボール盤1台、歯車バリ取機1台、面取機1台、コンプレッサ2台
会社名 | アスカ工業株式会社 |
---|---|
URL | http://www.asuka-kougyou.co.jp/ |
本社住所 |
〒243-0801 神奈川県厚木市上依知字藤塚沖1273 |
事業拠点 | 本社・工場(神奈川県厚木市上依知字藤塚沖1273) |
事業内容 | 各種精密歯車製作・加工 歯研磨 歯車の歯すじ・歯形・かみあい検査 三次元測定 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | |
設立年月日 | 1959年7月 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 雄介 |
従業員数 | 39名 |
アスカ工業株式会社の求人情報に
「求人情報について質問したい」
「自分に合う企業が知りたい」
「転職が不安だから力になってほしい」
など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
一人一人にあった求人を技術者専門コンサルタントがご提案いたします。
以下のボタンよりご連絡をお待ちしております。